21世紀に入り、日本の教育を取り巻く環境は、少子化、学校での完全5日制導入とそれに伴う学習内容の削減、さらには国立大学の独立行政法人化を始めとする教育機関の統合・系列化など大きく変化しています。 このような環境の中で予備校の社会的役割にも変化が求められてきており、市場のニーズをいち早く捉え、具体化できないところは淘汰されていく厳しい時代となってきました。
当社はこの厳しい時代だからこそ、新しくそして真に価値のある「本物」だけが評価されると考えています。特に、教育を本業としていく当社においてはコンプライアンス・ポリシーを日々の業務の中に活かしていく必要があります。つまり、質の追求を怠らないことが重要となってくるのです。

当社の求める人物像は
城南進学研究社では、「自分自身が持つアイデアを機を逃さず実現させ、成果へとつなげていく事のできる方」に、最適な活躍のフィールドを提供しています。そして、入社された皆さんが当社のフィールドの中で自己実現をしていくためには次の3つの要素が必要となると考えています。

Creativity 時代のニーズに合った新しい、本物の価値観を作り出せる力。厳しい状況の下であっても「できない理由」を考える前に「できる理由」を考えるようなポジティブな思考が必要。
Activity 成果を出せる行動が出来る力。これには成果志向と実行力が必要。
Flexibility 相手の立場に立って柔軟に考えること。サービス業である予備校には不可欠。


城南進学研究社では、以上の要件を充たした方を積極的に採用していきたいと考えています。そして、会社の発展とともに自らの成長を求めて止まない進取の精神を大いに期待しています。